歯ぐきの腫れ・出血がみられる場合は歯周病かもしれません。実は歯周病は歯を失う原因が1位の病気。むし歯のように痛みが出ることが少なく、放置したまま進行していくケースが多いので、「沈黙の病気」ともいわれています。
歯周病の初期症状である、歯ぐきの腫れや出血を放置した場合、歯を支える顎の骨が溶けて、重症化すると歯が抜け落ちてしまうことも。最悪の事態を避けるためにも、歯周病は早めに見つけるようにしましょう。
- 歯ぐきが腫れている
- 歯を磨くと血が出る
- 朝起きると口の中がネバついている
- 食べ物が歯のすき間に挟まりやすくなった
- 歯が浮いているような感覚がある
- 家族から口臭を指摘された
- 歯ぐきが下がって、歯が長く見える
- 歯がグラグラする
- 歯ぐきから膿がでる
ひとつでも当てはまった方は、歯周病の疑いアリ。複数当てはまった方は歯周病が進行している可能性が高いので、早めに横浜・釜利谷「かまりや さくら歯科医院」までご相談ください。
歯周病は、「歯の周りの病気」と書きますが、実は全身にも悪影響をおよぼすリスクがあります。歯周病菌がお口の中の血管を介して臓器に運ばれると、以下のような症状を引き起こす可能がありますので、全身の健康を守るためにも、早期発見・早期治療をおすすめします。
心臓疾患 |
肺炎 |
---|---|
歯周病菌が心内膜や心臓血管内で炎症を起こすことがあります。すると血栓ができやすくなり、動脈硬化や心筋梗塞につながる可能性もあります。 | 肺に歯周病菌が感染すると、肺炎を引き起こします。また、高齢者に多い誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)も歯周病と関係があります。 |
早産 |
骨粗しょう症 |
妊娠中に歯周病になると、早産や未熟児出産の確率が高くなるといわれています。 | 骨粗しょう症になると、歯周病の進行が早まり、歯を支える顎の骨が溶けやすくなるといわれています。 |
比較的軽度な症状の歯周病に対して行います。「スケーラー」という器具を使って普段のブラッシングでは取り除けない、歯に付着した歯垢や歯石を除去します。
スケーリングで除去しきれなかった、歯周ポケット奥深くにこびり付いた歯垢や歯石を「キュレット」という器具を用いて除去します。同時に、スケーリング後のザラついた歯面をなめらかに仕上げることで、汚れの再付着を防ぎます。
当院では、歯周病治療とあわせてブラッシング指導を行っています。歯周病は慢性の炎症ですので、毎日のケアで症状を緩和させることが欠かせません。歯並びや歯周病の進行度合いにあわせて適切なブラッシング方法をレクチャーしますので、ぜひご自宅でも同じ要領でケアしてください。
【歯周病予防、口臭防止にマウスウォッシュをおすすめします】
ブラッシング時や就寝前に薬用マウスウォッシュ「コンクールF」を使うと、バクテリア(細菌)をシャットアウトできます。緑茶抽出成分とI-メントール(矯味剤)を配合しているため、お口の中がさっぱり。スッキリした後味も人気です。効果は12時間ほど持続します。 |